プロフィール
1972年 日本ハム経営のステーキレストランにて料理修業を始める。
1979年 東京/お茶の水にある、「山の上ホテル」入社
・氷彫刻を学ぶため、長谷川氏に師事。アイスカービングの技術を習得する。
1986年 同社雇用期間中に、本場フランスの味を求めて・・・
・南仏カンヌにある三ツ星レストラン「ロアジス」
・ヴァランスにある歴史あるレストラン「ピック」
・リヨン郊外、ミヨネー村の三ツ星レストラン「アラン・シャペル」
・ヴィエンヌにあるもっとも偉大な料理長フェルナン・ポワンの三ツ星レスト
ラン「ピラミッド」
・ヴォナ村のオーベルジュ、「ジョルジュ・ブラン」
・パリの二ツ星レストラン「ギー・サボワ」
・パリで昭和天皇も訪れたことのある代表的な三ツ星レストラン「トゥールダ
ルジャン」
などの見分の旅に出る。
1991年 東京/丸の内にある、日本郵船(株)の子会社、郵船クルーズ(株)入社
新造船のクルーズ客船「飛鳥」の就航に向けて開業準備室より勤務。
処女航海から乗船し、環太平洋全域のクルーズに乗船、
ソシエとブッチャーのセクションシェフを務める。
1993年 横浜ロイヤルパークホテル・ニッコーの新規オープンに合わせ入社。
・B1F「カフェ・フローラ」料理長
・70Fスカイラウンジ「シリウス」料理長
・バンケット(宴会)、「ガルドマンジェ」料理長
・バンケット(宴会)、「ホットセクション」料理長
『在任中に・・・』
・天皇陛下の御昼食会の料理担当に選任される。
・横浜市/リヨン市の姉妹都市記念晩餐会の料理長として招聘された
ポール・ボキューズ氏、(リヨンの三ツ星レストラン『ポールボキューズ』総調理長)
の作る料理担当に選任される。
2000年 ホテル・マウント富士入社。
「メインダイニング」「ガーデンカフェ」「バンケット」料理長を務める
2002年 横浜の鉄板焼き「知喜多亭」にて、店長・兼料理長を務める。
2003年 会員制リゾートホテルグループ、リゾートトラスト(株)入社。
・グランドXIV那須/白河(ホテル&ゴルフ)
・羽鳥湖スキーリゾート(ホテル&リゾート)
上記二施設のリニュアルオープンを行い、双方の料理長を務める。
2005年 セコムが手掛ける新規事業のために推薦をうける。
・「コンフォートガーデンあざみ野」の開設に向け、開業準備室より入社
・翌年のオープンに合わせ総料理長に就任する。
2014年 定年を迎え、これまで積み重ねてきた経験を、生まれ故郷への“食文化”向上に貢献
させるべく「グラン・メゾン」を目指して、群馬県桐生市に
フレンチレストラン《ラ・メール・マキ》の開店を決意する。